2022年度過去のイベントpast events
・2023/3/21 卒業式。
・2023/3/16,17 日本機械学会関東支部第29期総会・講演会でCarandangさん、木君、坂下君、内山さんが発表しました。
・2023/3/16 日本機械学会関東学生会第62回学生員卒業研究発表講演会で古園君、松原君、齋藤君、神田君が発表しました。
![]()
![]()
・2023/3/6 木君が日本機械学会情報・知能・精密機器部門のベストプレゼンテーション表彰を受けました。
・2023/3/1 修了生で打ち上げをしました。
・2023/2/13 卒業論文発表会。神田君、松原君、齋藤君、古園君が発表しました。
・2023/2/7,8 修士論文発表会が開催されました。M2の皆さん、お疲れさまでした。
・2023/1/26 公開期末評価においてM1, D1, D2が発表しました。
![]()
![]()
・2023/1/17-20 The Global Young Scientists Summit (GYSS2023)にCarandangさんが本学代表として参加し、Fraser Stoddart博士(2016年ノーベル化学賞受賞)のとセッションで討論しました。また、National Instutite of SingaporeのNanothermal LaboratoryとHigh Efficient and Active Thermal-engineering Laboratoryを訪問し、研究討論を行いました。
![]()
・2022/12/27 大掃除後に打ち上げをしました。1年間お疲れさまでした。
・2022/12/17,18 第33回バイオフロンティア講演会にて木君と内山さんが発表しました。内山さんが若手優秀講演表彰を受けました。
・2022/11/28-30 The 8th Asian NIR Symposium (ANS 2022)にてCarandangさんが発表しました。
・2022/11/15-17 第38回近赤外フォーラムにてCarandangさんが発表しました。
・2022/11/11 FattahとPatrickの歓迎会を行いました。
・2022/10/17 Mr. Abdul Fattah Bin FARID NASIR (D1)が研究室に加わりました。
・2022/10/11 Mr. John Patrick BANJAO (M1)が研究室に加わりました。
・2022/10/8,9 熱工学コンファレンス2022にてNguyen君とCarandangさんが発表しました。Nguyen君の発表内容は熱工学ギャラリーで公開されています。
・2022/10/6 卒業論文中間発表会が開催されました。
・2022/9/18 南大沢キャンパス大学説明会が開催されました。
・2022/9/11-14 日本機械学会2022年度年次大会にて坂下君、木君、内山さんが発表。
・2022/8/27 日野キャンパス大学説明会が開催されました。
・2022/8/25 JST新技術説明会にて本研究室の研究が紹介されました。
・2022/8/8-10 HEFAT-ATE 2022にてNguyen君が発表しました。講演発表論文はConduction(熱伝導)分野のBest Paper Awardを受賞しました。
・2022/8/8-10 第50回可視化情報シンポジウムにて坂下君が発表。ハイブリッド開催でしたが、会場で口頭発表しました。
・2022/7/25 公開期末評価。M, Dの皆さん、お疲れ様でした。
・2022/6/14 研究室歓迎会。
・2022/5/18-20 第59回日本伝熱シンポジウムにて坂下君が発表。
・2022/4/1 阿部結奈先生が研究室に加わりました。
・2022/4/1 4年生4名が研究室に本配属されました。